Medical Menu
052-703-5225
キレイな歯並びは誰しもあこがれますよね。歯並びが悪いと見た目だけでなく、噛み合わせの問題や姿勢のズレによる肩こりなどの合併症も引き起こされてしまいます。歯並びのことでお悩みなら西山歯科にご相談ください。※矯正治療は実費治療となります。
一般的に矯正治療と言えばこの装置を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。ブラケットと呼ばれる金具を歯に固定しワイヤーを使って歯並びを矯正します。矯正装置が目立ってしまうので、気にされる方も多くいます。また、歯の表面にブラケットを装着する際に、キズを付ける可能性もあるため当院では、マウスピース型の矯正装置をお勧めしています。
透明なマウスピースを使用します。周囲に矯正装置をはめていることに気づかれづらいといったメリットや、段階的にマウスピースをはめ変えていくことで歯が移動する際の痛みを極力抑えることが可能です。またマウスピースタイプなので、取り外しができ洗えるのでお口の中が衛生的に保たれます。
ご予約いただき受け付けの後、詳しい症状をお伺いします。
治療計画を立てるのに必要なCT撮影やお口の中の状態について検査します。
治療計画の詳細・治療費などについて、詳しい説明をします。
装着した装置がどうしても合わない場合や違和感が強いときにはお気軽にご相談ください。
移動した歯が後戻りしないように、後戻り防止装置を装着する期間です。定期的に状態を診察致します。
10,000~35,000円
CT・ワクシング・分析
80,000円
700,000円
60,000円
お子さまの歯並びが気になる方はいませんか?●出っ歯が気になる●変なところから歯が生えている●歯並びがガチャガチャしている●受け口かもこのようなことが気になったら、当院でご相談ください。お子さまの矯正治療には適切なタイミングがあります。※矯正治療は実費治療となります。
混合歯列期(乳歯と永久歯がまざっている時期)に、永久歯がキレイに生えてくるようにあごの成長を整える治療を行います。Ⅰ期治療をしっかり行うことで、Ⅱ期治療で抜歯をするリスクの軽減や、Ⅱ期治療そのものが必要なくなるケースがあります。
永久歯が生えそろったあとに行う治療で、治療の方法は成人と変わりません。周りの目を気にされる思春期のお子さまには目立たない矯正装置を使用することもできます。マウスピース型の装置で、取り外しが可能なためお口の中が清潔に保てるメリットもあります。
前歯の歯並びに関しては、マウスピース型の矯正器具で対応します。矯正効果は装着時間に依存しますので、ご家族でしっかりつけさせてあげてください。
あごの骨が成長期にあるお子さまには、こちらの器具を使用します。歯の生えてくるスペースを確保して、きれいに歯が並ぶスペースを整えます。
透明のマウスピース矯正で、「周りから気付かれない」「はずして洗えるので衛生的」な矯正治療器具です。思春期で周りの目が気になる学生さんにおススメです。
10,000円
3,000円
150,000円
35,000円
むし歯の治療で歯を削った後に、詰め物や被せ物を使用し歯の機能性を取り戻します。従来では銀歯と呼ばれる目立つ素材を使用することが多かったのですが、現在ではセラミック素材を使用し歯の持つ美しさ(審美性)を取り戻すことも可能となっています。当院では、患者さまそれぞれの歯の色合いや形に合わせて、見た目にも美しい歯を取り戻すことが可能です。※補綴治療は実費治療となります。
補綴治療とは見た目の美しさと治療後の歯の機能性を重視する歯科治療です。特にセラミックを使用する場合はいかに正確に美しく作れるかによって仕上がりが左右されますので、指示を出す歯科医師と技工物(詰め物や被せ物)を作製する歯科技工士の連携が重要です。すぐにコミュニケーションをとれますので、患者さまのお口の状況に合わせた詰め物や被せ物を作成することが可能です。
インレーとは、むし歯治療により歯に穴があいた所にはめ込む詰め物のことです。「銀歯」というと聞きなじみがあるかもしれません。
45,000円
大臼歯 55,000円
大臼歯 45,000円
クラウンとは、むし歯治療が終わった歯が大きい範囲で壊れた場合に、噛める状態にするため人工の歯を被せるものです。
65,000
大臼歯 80,000円
55,000円
大臼歯 65,000円
大臼歯 120,000円前歯 120,000円
70,000円
大臼歯 100,000円前歯 100,000円
100,000円
歯の白さを取り戻すホワイトニング。ホワイトニングは天然の歯に対して、白さを得るために歯の漂白を行うものです。薬品を使用するため人によっては、痛みが生じるといった症状が出る場合もあります。また、人によってはホワイトニングの効果が出づらい場合もあります。気になることはなんでもお問い合わせください。※ホワイトニングは実費治療となります。
当院では自宅で行うホワイトニングのホームホワイトニングを扱っております。マウスピースに過酸化水素水を含む薬品を入れ、一日1~2時間装着するというものです。即効性は期待できませんが、ご自分のペースで歯を白くすることができます。
当院では、院内で行うオフィスホワイトニングも行っております。従来より照射時間を短縮できる照射器を使用しておりますので、「時間がない」「長時間座っているのがつらい」という方もぜひお試しください。
11,000円
16,500円
※自由診療です。【治療期間及び回数】治療内容により異なります。【副作用・リスク】個人差がありますが、施術(マウスピース装着)中や後に歯がしみる場合があります。【医薬品医療機器等法(薬機法)に関する記載事項】<オフィスホワイトニングやクリーニングなど>ホワイトエッセンスのオフィスホワイトニングやクリーニングは承認済医薬品医療機器を使用しています。<ホームホワイトニング>・ホワイトエッセンス加盟院取り扱いのホームホワイトニング薬剤は国内未承認です。・当院で個人輸入し、ご提供しています。・国内には認可品の薬剤も存在します。・生産国アメリカの法律上で国の認可が必要のない成分を使用しています。現在までに重大な副作用等の報告はありません。
当院では、歯周病や事故などで歯を失ってしまった方へのインプラント治療も行っております。インプラントとは、人工の歯根を骨に埋め込み上部に人工の歯を被せる治療です。固定がしっかりしており天然の歯と変わらないほどの自然な噛み心地となります。しっかり噛めることは、楽しい食事ができ、ひいては楽しい人生を送ることにつながっていきます。お困りの際はぜひご相談ください。※インプラントは実費治療となります。
当院で使用するインプラント体は、世界シェアNo1のストローマン社製インプラントや歯肉細胞の親和性が高いバイオホライズンズ社製のインプラント体を取り扱っております。インプラント体の性能には、細胞との親和性という特徴があります。使用するインプラント体はこの親和性が非常に高く、より短期間で口腔環境にマッチいたします。インプラントの特徴など気になる部分は、ぜひお問い合わせください。
インプラント治療は自費診療であり、高額な治療となります。その上一度インプラントを打てば5年10年もしくはそれ以上にと患者さまのお口の中で機能します。費用面や治療の内容、治療後のメンテナンスなど不安な部分を抱えたまま治療するのではなく、安心して治療に挑めるよう、当院では徹底した説明を心がけます。
インプラント治療では正確な治療を行うため、CT撮影を行い口腔内の状態を把握しておく必要があります。当院ではCT撮影を院内で行いますので、患者さまにお手間を取らせることはありません。
まずはカウンセリングを重点的に行います。治療費など気になることはなんでもご相談ください。
歯科用CTなどにより各種精密検査を行います。治療計画を患者さまと納得いくまでお話しします。
顎の骨の状態により手術が2回必要な場合があります。フィクスチャー(骨に埋め込む土台)を顎の骨の中に埋め込みます。
埋入した土台が顎の骨に定着したら、インプラント部の型をとって上部構造(人工の歯)を製作します。埋入したインプラントに上部構造を装着します。
インプラントを長持ちさせるには3ヶ月に一度のメンテナンスをおすすめします。
CT・ワクシング・撮影用ステント
200,000~250,000円
50,000円
30,000円
骨の少ない方
80,000~120,000円
西山歯科のインプラント治療は最長5年の保証制度をご用意しております。保証期間中に、インプラント本体や装着された補綴物に不具合が生じた場合はお気軽にお申し付けください。なお、下記の場合には保証期間中であっても一部、または全部が有料となることがありますのでご注意ください。
次のような場合保証の対象外となりますのでご注意ください。※当院にて指定の定期検診に6カ月以上お越しいただけなかった場合※当院において装着したインプラントでない場合※インプラント体の破損が故意の場合
歯のお悩みや疑問など、お気軽にお問い合わせください。
9:30 - 12:30 / 14:00 - 18:30
定休日: 木曜日・日曜日・祝日
WEB予約